どぅーもぉー!!
万ホビのガンダム大好きっ子広報担当メラルバ石川ですっ☆
さぁ今回はこれを話題にしないわけにはいきません!!
BSより発売されました、コラボブースター
『ガンダム 宇宙を駆ける戦士』
待ってましたブースターパック!!
ほんともう先言っちゃうけど原作再現半端ねぇッすよこれ!!
※ちょこちょこネタバレ挟みますのでお気を付けください※
メラルバ石川は、ユニコーンデッキを使っているのですがさらに強化出来ちゃいますよ嬉しすぎ!!
この弾で、ほぼ各シリーズ2つの勢力のデッキが組めるようになりました!!
さぁそれでは、気になったカード達をPICK Upしていきたいと思います!!(UC→SEED→OOの順で話していくよ)
※転醒カードの裏面の画像がご用意できませんでした。すみません。
まずは、転醒レアのユニコーンガンダム
登場時パイロット回収ができるこちらのカード、ガランシェールと少し役割がかぶっている為パイロットの枚数が少なめにしているデッキなどに採用する場合があるかもしれません。
デッキ版ユニコーンガンダム
デッキ版のユニコーンガンダムと比較すると、役割が違うためデッキ組み方次第では入れるかもしれません。
ですが、どちらかといえばユニコーンデッキでは、デッキ版のユニコーンガンダムの方が採用したいところです。
なぜなら転醒条件もダブルシンボル以上がいないといけないため、それならNT-Dの方が強力なスピリットに交代できるのでそっちの方が良いって感じです。
ローゼン・ズールのようなNT-Dを無効化するデッキには有効かもしれませんね。
ただこれ効果で、UCのEP1のバナージ君と出会う場面を再現している為かなり胸アツポイントです!!
ユニコーンガンダム[デストロイモードビーム・ガトリングガン装備]
こちらは低コスのデストロイモードユニコーン
自身の効果で3コスになりつつ軽減数を達成していればタダで出て、ユニコーンガンダムにバウンス無効を付与するためかなり強力なカードです。
こちらは、ユニコーンデッキでは必須級のカードかと思います。
自身が低コスなため序盤での軽減シンボル役になれるのもかなり大きな点ですね。
クシャトリアの効果の対になってるかと思ったけど違ったやー!!でも両方ともレべ1の時互いの効果でちゃんと破壊しあえるの考えられてるなぁ...
これシーン的には、EP2の場面ですね!!ドライセン君はガトリングの餌食になったんや…
初めて知ったんだけどビームガトリングガンなんだね。ずっとビームガトリングだと思ってたや。
ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン[ユニコーンモード]
自身でシンボルを2個に固定するこちらのカード。追加するのが相手依存になってしまうため場面を選ぶことになってしまいます。
しかし、単独でのNT-D発動が可能なため必須とは言いませんがかなり使い勝手は良いと思います。
また、シンボルが3個以上の相手も強制的に2個にするため防御の役割を果たせなくもないです!!
ユニコーンガンダム2号機バンシィ・ノルン[デストロイモード]
状況によって使い分けることができる3つの効果
マリーダさんを撃ったシーン再現も完全再現できている為嬉しいけど悲しい感じです…
フルアーマー・ユニコーンガンダム[デストロイモード]
今回のXレアユニコーン!!
バナージなどのシンボル持ちが搭乗(ブレイブ)している場合、単独で5点持ってくとんでも仕様!?
殲滅能力高すぎてホンマにええんか?ってなるくらいには強力すぎる一枚ですね。
以上がユニコーン系統のご紹介でした。
さぁお次はメラルバ大盛り上がりの…
袖付きです!!
まずはこちら…
クシャトリア・ベッセルング/クシャトリア・リぺアード
転醒カードであり両面とも非常に優秀な能力を持っています。
ベッセルングは、トラッシュから回収をもっておりキーカードのサルベージ役が低コスながらもできるのが大きな強みといった感じです!!
リぺアードは、コア回収&スピリット回復能力持ちでユニコーンを回復すると2ドローできるとかなり優秀。
これまた再現が完璧なんだよね…ユニコーンを先に行かせるために自らの身を挺するクシャトリア。(一生リディを許さないマンですメラルバ)
UC見た人でマリーダさん嫌いな人あんまりいないでしょ!!みんなマリーダさん大好きやら!!
ローゼン・ズール
シナンジュ/ネオジオングをノーコスで召喚できるバケモンですよ!!大佐大好きすぎアンジェロ君乙女だよおめぇ。
しかも好きなだけ出すの相当バケモンだと思う。
もちろん、サイコジャマ―も原作再現!!NT-D発動をできなくさせちゃいます!!
ユニコーンデッキメタだね!!
アンジェロ・ザウパー
低コスで出せながら、フル・フロンタルをノーコスで出せるというローゼン・ズールのパイロットVerです!!
アンジェロ君ほんとに乙女すぎるよ!!おとめ座の男より乙女だよ!!
シナンジュ
UCの2枚目のXレア枠!!
能力に関しては、中の中といった感じ。袖付きを支援しつつフル・フロンタルが搭乗(ブレイブ)していると真価を発揮するといった感じ。
さすが専用機体☆
イラストアドが今弾一番だと勝手に言ってます!!本当にかっこいいんよ!!
フル・フロンタル
出た時、スピリット1体破壊or破壊できなかった場合2ドローできます!!
コストが重たい分登場時能力がド派手ですね!!流石大佐ぁあ!!
また搭乗(ブレイブ)中は、袖付きを持つスピリット全てに5000+のバフを与えます。
また指定アタックも可能になり、シナンジュとのかみ合いが綺麗に合致するんですね!!
こういった感じでUCシリーズは…
ユニコーンデッキ&袖付きデッキが組めるようになりました!!(一応連邦デッキも組めそうではある)
さてお次はSEEDです!!
SEEDでは、ストライクガンダム(オーブと言えばいいのかな?)デッキとザフト軍デッキが組めるようになりました!!
SEEDでは、転醒スピリットが多いのが大きな特徴です!!
ストライクガンダム/エールストライク
山札の上から2枚みて連合/オーブ/パイロットのいずれか1枚を手札に加えることができます。
また、相手スピリットアタック時に転醒ができ、コストが4→5になるためデッキ版フリーダムが煌臨できるようになったり、他のスライカーパックに換装することも可能です。
使い勝手は抜群に良いので必須級のカードだといえるでしょう。
ソードストライクガンダム/エールストライクガンダム
自分の場に「母艦」があると疲労させることで、手札からタダ出しでき手札を一枚切ることでスピリット一体バウンスと1ドローすることができます。
すでに踏み倒しで出てこれること自体が強い!!
またフラッシュで、特にコストを使用ぜず転醒できるのもいいですね。
もちろんストライクガンダムなので換装元にすることも可能です!!
ジャスティスガンダム/ジャスティスガンダム[ミーティア装備]
この子は、オーブ/連合/ザフトの効果で山札からめくれると1コス払って出てこれちゃいます。
つまり、SEED関連のスピリットからめくれると出てくるよってことです。雑に強い。
転醒方法も簡単でアタックステップ時のフラッシュタイミングで1コス払えば転醒できます。
転醒時の能力が、相手の偶数のコストを持つスピリットをデッキの下に戻すことができます。
さらにこの時、相手のスピリットの効果を発動できないというそこまでするのかといった具合の能力。(流石最強装備)
ちなみにフリーダムガンダム[ミーティア装備]はこれの奇数バージョンです。
ストライクルージュ
こちらは、相手のアタックステップに2コスで出てきて、他の系統オーブ/パイロットを持つスピロットorブレイブがあるとそのバトル終了後バトルステップを強制終了させちゃいます。
優秀な防御札ですね!!
ただ、ルージュはストライクガンダム名称ではないため換装したりできません。(IWSPとかオオトリ装備来るのかなぁ…)
フリーダムガンダム[ハイマットフルバースト]
SEEDのXレア枠ですね。
チェンジで発動できコスト合計40になるようスピリットを手札に戻し、白1色のコスト5/7/9と回復した状態で入れ替えることができます。
盤面をまっさらにする様は、まさにフルバーストの名にふさわしいですね。
8コスであるため、現在あるPS装甲気にしなくていいため使えれば間違いなく焼け野原にすることができそうです。
それでは、お次はザフト軍のご紹介です!!
まずは…
イージスガンダム/イージスガンダム[MA形態]
イージスガンダムは、ザフト/パイロットの効果で山札からオープンされると1コス払うことで召喚できます!!
MA形態になると、相手スピリット1体を拘束することができます。
簡単に出せる上にアタック終わりに表面に戻せるので、生き延びれば毎自ターンに1体拘束のがかなり優秀ですね。
デュエルガンダム・アサルトシュラウド/デュエルガンダム
ブロック時に、BP5000以下を手札バウンスしつつ他の系統ザフトを持つスピリットは疲労状態でもブロック可能を付与します。
また、自身のターンエンド時系統ザフトを持つスピリットを全て回復させます。
破壊される時、転醒することが可能で裏面は転醒時BP8000以下のスピリットをバウンスすることができます。
軽減コストを満たせば1コスで出せるのが滅茶苦茶強いです。
転醒方法や能力も相まって盤面で生き残れる率は高そうです。(アーマーパージでコスト下がってるのめちゃくちゃええやん!!)
ラゴゥ
登場時3枚オープンして、ザフトを持つ3コス以上のスピリットを手元に置きバクゥ/デュエル/バスターを好きなだけタダ出し出来ちゃいます。
豪快な能力を持っており、めくれ具合で大量展開できるのがいいところ。
さきほど紹介したアサルトシュラウドもタダだしできるのデュエルを入れるのであればラゴゥも入れとくといいんじゃないでしょうか?
ゲイツ[クルーゼ専用機]
コストが重いラウ・ル・クルーゼをタダだしする唯一の手段!!
ただ手元じゃないといけないため、先にラウ・ル・クルーゼを手元に置いておく必要があるため若干使いづらい感がいなめない。
手札でもよければかなり強かったと思います。
プロヴィデンスガンダム
ザフト軍Xレア!!キースピリットです!!
全体を-1コスして7コス以下を1体手札バウンスするします。
また相手が5コス以下のカードを発動する際、手元の系統ザフトを持つカードを1枚破棄することで発動前に無効にすることができます。
強制的にコスト下げるためPS装甲などの条件を達成しやすくなるのが利点ですね。
さぁさぁUC&SEEDのご紹介をしてまいりましたがOOも一緒に書き込むとめちゃ長くなるので今回はここまで!!
次回は引き続きOOのご紹介していくよ!!
お楽しみに~