トップページ  > 店舗一覧 > 湘南藤沢OPA店 > 湘南藤沢OPA店ブログ

直営店 湘南藤沢OPA店 スタッフブログ

Loading
2023月 10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

カード公式サイトもチェック

※ホビステ以外のサイトにリンクしています

ホビーステーション
湘南藤沢OPA店

  • 〒251-0055
    神奈川県藤沢市南藤沢22-3 B2F
  • 営業時間11:00~21:00
  • 電話0466-26-8833
  • FAX0466-26-8833
  • 定休日無し
  • 店長金井店長

湘南藤沢OPA店
イベント・大会情報

イベント・大会開催中! 採用情報

2021.07.13

【VG】ロマン砲・背徳ピストルズ

背徳.png

卍最強卍のカードが登場しました。

クリティカル31!!

パワー313000!!!!!

《宇宙最高のロックバンド 背徳ピストルズ》

 

V登場時にペルソナライドかつ、ソウルに「ピストルズ」が3枚あればCB3で☆31に!!!!!!

 

 ペルソナライドした時にソウルに3枚ある必要があり、

ペルソナもしないといけない上に、ダメージに落ちることは許されないという過酷なカード…。

 

tfa.png

 

 ライドデッキをTwo for allにしておくと、ピストルズが1枚手札にあれば31点まで1ターン短縮。昔の連携ライドみたいに全マリガンとかも視野かも…

 そもそもガチャもあるので、G3さえ手札にあれば、BOXから引っ張れるので右手が強ければ31点までパパっとできそうです(勝てるとは言っていない)

 

requiem.pngvgd_today0707_01_17774g83c1984.png

 ペルソナライド寄りのカテゴリなので、不確定ながらサーチは多めなので、持ってくるだけなら意外と簡単かもしれない

 

風神雷神.png

 風神雷神はライドデッキ1とメイン2入れとくと2枚圧縮まで確定でもっていけますが、マリガンで引いてしまったら泣ける。

 

 

 あとはピストルズがCB3なので、風神雷神とレクイエム連打するとリソース消えるため、ベルフェゴールのCCとか五右衛門のソウル移動とかも重要になりそう。

モンスターBOX交換用にもSCもできるハーレーXとかもいいかもしれません。

 

ベルフェゴール.pngハーレー.png

 現状のリアガード用G3が絶妙なため、ピストルズできないとフィニッシュきつそうです。

ピストル見せた時点で守護者キープされると思うので、今後キルルートが増えないと、ロマン砲成功どころかフィニッシュしづらそうなのが正直な印象…

 

 

ランクマッチは行けないとわかりつつも、カジュアルでめっちゃ回したい感じのデッキです!!!!

 

 

俺はランクでもクソデッキ使うタイプなので、もしかしたら店舗大会レベルなら31点するかも…

トレランス.pngめがみ.png

E57t1OPUYAUBhYO.jpg

 

 

以上です。

日時:2021.07.13 18:59 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

2021.07.06

【VG】モンストコラボ 現在の個人的ポイント

konnitiha VG担当です。

 

今回は公開済みカードから、個人的に強そうだなとおもうカードをピックアップ

たぶんラプラスで組むので、偏見かもしれません。

 

《シャーロック・ホームズ》

シャロ.png

8.5/10点

 VとR能力を持ち、アタック時に相手の手札を推理

宣言したグレードのカードが相手の手札になければパワー25000の☆2になります。

CBは使うものの、VでもRでも大ダメージを狙える!!

相手次第ではG3、G2らへんを無難に選べばで大ダメージ入れられるかもしれません。

 

 

《レクイエム》

requiem.png

7/10点

 コストがちょっと重く感じるものの、G3を回収できる(かもしれない)カード

ラプラスとか現状見えてるメインVのペルソナライドターン中能力が結構強いので、モンスターBOXのシステム含めかなり強く感じます。

パワー7000だけど、Vブーストくらいならあんまり変わらない気がします。

 

 

《ユグドラシル》

ゆぐ.png

7/10点

 コストはちょい重いものの、中盤から本領発揮できるユニット。

どうぶつさんや、影兵などの高パワー展開系相手には使いやすい能力。

ラプラスも含め2体以上除去のカードは、盤面に出さないと勝てないゲームな以上使いやすいと思います。

ファンブラよりコスト軽いなぁ

 

 

日時:2021.07.06 14:28 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

2021.06.17

【デュエマ】「禁時王の凶来」に備えよ!「王星伝説超動」の"隠れた"おすすめカード4選!

 

 

こんにちは!こんばんわ!藤沢ホビステデュエマ担当のオザワです!

 

いよいよ来週6/26(土)は王来篇第2弾「禁時王の凶来(ミラクルフォービドゥン)」発売ですね!!!

 

新たなスター進化&ディスペクターが続々登場しレクスターズやディスタス&ディスペクターの種族デッキでさらに幅広く深く遊べるようになります!!

 

今回は新能力であるレクスターズの「スター進化」&「シンカパワー」、ディスタスの「ササゲール」を使ってデッキを作る際におすすめの"隠れた"おすすめカード4選を紹介します!

 

・レクスターズ

◆ウェイブ〈クリラン.Star〉

 

3コストの軽量アンブロッカブルスター進化クリーチャーである《クリランスター》!アンブロッカブルが付いているものも王来篇1弾時点では一見カードパワー不足におもえます。

ですが!!!!王来篇2弾より本格的に追加される水文明固有テキスト「ジャストダイバー」進化速攻することで選ばれない&アタックされない&ブロックされない強力なアタッカーが誕生します!!往年の超次元クリーチャー《変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード》を彷彿させますね!

注目すべきはこのコンボの再現性の高さです!水文明のドロー加速持ちクリーチャーと自身が3コストと軽いことから、同じパターンの戦術がとりやすいわけですね!

《タン・ぺペン》&《隠れ潜む者シードラン》

出した次の自分のターンのはじめまで選ばれない&殴られないジャストダイバーは進化さえしてしまえば除去耐性を得られるスター進化と相性バツグン!

 

◆アイボー・チュリス

《王来英雄モモキングRX》と同様に進化クリーチャーを踏み倒すテキストとG・ストライクをもっているレクスターズ獣です!

きたる超強力ロック&フィニッシャーの《アルカディアス・モモキング》へアクセスできるため超オススメです!

《モモキングRX》の進化踏み倒しと異なるのはコスト6以下と1コスト分狭い点と、山札の上から4枚を表向きにした中から1枚選ぶ点にあります。後者は狙った進化クリーチャーに進化できない可能性がありますが手札を消費しないため手札にさらなるアタッカーを温存できます。

また、《我我我ガイアール・ブランド》の流行を鑑みると「アタックできない」を付与するG・ストライクは有用性を増すでしょう!

《アルカディアスモモキング》

呪文ロックとタップインで封殺しながらビートダウンが出来るスーパーカード!

 

・ディスタス

◆魂晶リゲル-2

出た時にマナゾーンor墓地からなんでも回収できる4マナ4000のマッハファイターの時点で十分強力クリーチャーになぜかササゲール2が付いています。

王来篇2弾に登場する《砕慄接続グレイトフル・ベン》や《禁時混成王ドキンダンテXXⅡ》は高コストかつ大量のアドバンテージが獲得できうるディスペクターです。

高コストのためマナブーストに加えてササゲールの軽減が必要で、大量のアドバンテージ獲得によりササゲールのテンポとアドバンテージのロスを相殺することができるため、《リゲル-2》に限らずササゲールは活躍間違いなし!

《砕慄接続グレイトフル・ベン》&《禁時混成王ドキンダンテ》

王来篇1弾の高いレアリティディスペクターは連結に偏っていたためバトルゾーンや手札破壊が多かったが、2弾からはより多様なディスペクターが登場する。

 

 

・ディスペクター

◆偽槍縫合ヴィルジャベリン

最重量級のディスペクターであり出た時に相手の手札、マナ、バトルゾーンからカードを1枚ずつ墓地へ送ることができるバケモノクリーチャーですね。

王来篇2弾で登場する内包するカラーリングのササゲール2持ちの《腐類ルマウス-2》と《無電スプラ-2》により早出しと破壊されたとき効果の妨害が狙えます。

《天災デドダム》を始め水闇自然はアドバンテージ獲得に長けるので《ヴィルジャベリン》の複数召喚による圧倒的なアドバンテージ差を付けることができるでしょう!

高い打点に加えてEXライフによる除去体制があるので自身がそのままフィニッシャーになれるのもポイントです!!

《腐類ルマウス-2》&《無電スプラ-2》

敵対色サイクルで全5種のあらたなササゲール2持ちディスペクターはどれも超強力!

 

 

以上の4枚になります。王来篇ブロックのエキスパンションが発売されるにつれこの他にも強力なシナジーを形成するカードが出てくるの「これ強そう!」と思ったカードは是非今のうちに買っちゃいましょう!

お買い求めはお近くのホビーステーションまたはホビーステーションシングル通販店(https://www.hobbystation-single.jp/dm/top)でどうぞ!

今ならお手軽に親子で始められる構築済みデッキWセットも豊富にありますよ!

 

日時:2021.06.17 15:33 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

2021.05.20

【VG】復帰勢とご新規様へ...

明後日5/22「刀剣乱舞」が再びヴァンガードに登場します。

やってみたいという方や、アニメ面白かったしまたやろうかな~という人向けに

 

今のDシリーズ(overDress)は昔と何が違うのか?ってトコロにポイントを置いて書いていこうと思います。

 

 

クランが無い!!

全てのカードはVシリーズ以前と違い「国家」で統一されており、その中でもデッキデザインはキーワード能力(固有能力)で分れています。

例:

VD.png

 

ライドライン(ライドデッキ)

 このシステムでいままであったライド事故がゼロになりました。

 50枚のデッキの中からグレード0~3を一枚ずつ(計4枚)用意して、ライドデッキとして準備しておけます。

 ライドフェイズに手札を一枚捨てて、ライドデッキからライドできます。

 このライドデッキにするカードは、グレード0の「ファーストヴァンガード」と、デッキコンセプトとなる特定のカードです。

 コンセプトになっているカードは基本的にデッキギミックに対応・サーチするもので、基本的に「V能力」を持っています。

 (逆にライドデッキに入れないのはリアガードでしか発動しない能力、【R】能力しかもってません。)

らいどら.png

 ↑「Vに登場時~」や、「〇〇にライドされたとき」、「【V】~」を持っています。

 

無題88.png

手札一枚捨てると確定で連携ライドできると思っていただけると早いです。

 ↑昔の連携ライド

 

 

オーダーカード

 Vシリーズの後半から出はじめたカードの種類。超簡単にいうと呪文ないし魔法・罠カード。

1ターンに1回使える種類のカードで、現状「ノーマルオーダー」「ブリッツオーダー」「セットオーダー」があります。

ノーマルオーダー

 自分のメインフェイズ中に使えるカード

ブリッツオーダー

 相手に攻撃されるとき(主にガード)に使うカード

セットオーダー

 場に出しておく(設置)カード(現状ブラントゲートの「世界」と「監獄」だけ)

 

基本的にそこそこなカードが多いです。

dbt01_068.png

 このブリッツオーダーは場に出せず、受けでしか使えない単発カードですが、15000ガード値として使われます。

パワーが結構高めなゲームで、ガード値15000をデフォルトで持っているのはトリガーユニットしかいないので、

トリガー固定枚数の16枚を超えて15000ガードを用意出来るという感じです。

 

ゾルガ.png

ノーマルオーダーをメインギミックとして使うデッキも存在します。

 

 

 

現行の固有能力

 ライドデッキのG3ユニットを、デッキのコンセプトとしてデッキを組むのが現状の基本形となります。

 そのなかでも固有能力(キーワード能力)としてデザインされているものもあります。

 キーワード能力系は、どのカードゲームでもわりと説明省かれ気味なので、

 雑に能力見てるだけだと、「深淵黒夜(アビサルダークナイト)ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww」

ってなります。

 コンセプトデザイン・デッキのメインギミック自体の違いに関しては、かつての「旋律」や「奇術」、「喧嘩屋」と「抹消者」みたいな名称指定に近いです。

 (名前に特定の名称がないのもあるから若干わかりづらいので、カード能力を見る必要がある。)

 

overDress(o-Dress)/ドラゴンエンパイア

 ドラゴンエンパイアの「ニルヴァーナ」コンセプト

 《トリクスタ》などの特定のユニットを重ねたり、overDressを持つユニットをパワーアップさせて戦うデッキです。無題89.png

 指定のユニットが場にいるとき、その上に重ねて出す(overDress)ことができます。

重ねて出すと、overDress状態のユニットになります。

 

 

 

一気呵勢(いっきかせい)/ダークステイツ

ぶる~す.png

 《ディアブロス"暴虐"ブルース》にライドしておくことで、ライドした次のターン以降"一気呵勢"状態になります!!!!

一気呵勢状態になることで、「あなたが"一気呵勢"なら~~」と書いてあるユニットの能力が発動します。

ほとんどがパワー+5000などの能力ですが、単体でほぼ無条件・コスト無しに近い発動で+5000は実は結構デカい。

 

 

世界(黒夜・深淵黒夜)/ブラントゲート

つきよ.pngやみのなか.png

世界」というセットオーダーを場に出してくデッキです。

プレイヤーは世界1枚で「黒夜」、2枚以上で「深淵黒夜」という状態になります。

黒夜になることで、「あなたの世界が黒夜(深淵黒夜)なら~~」という能力を持っているユニットの能力が発動します。

行程は違えど、一気呵勢とほぼ一緒です。

オルフィスト.png

世界のメインV《柩機の神 オルフィスト》は深淵黒夜である限り、手札を使わずパワー15000のユニットを3体も出せる化け物です。

 

 

収容(監獄)/ブラントゲート

かんごく.png

セットオーダー《銀河中央監獄 ギャラクトラズ》を使い

能力で相手の場のユニットを監獄にブチ込んでいく(収容)デッキです。

 

せらす.png

メインVとなる《極光戦姫セラス・ホワイト》などの「あなたの監獄に収容する」という能力で監獄に収容することができます。

銀河中央監獄ギャラクトラズ》の能力にもあるように、コストを払えば相手は釈放させることができます。

コストを払わなければ実質的に退却と変わらないので制圧力はあるほう。

りも~ね.pngるび~.png

「極光戦姫」というユニットが良さみあるデッキです。

 

 

魔合成/ストイケイア

ゾルガ.pngのサムネイル画像

ノーマルオーダー」に重点を置いた《怪雨の降霊術師ゾルガ》のデッキです。

ゾルガが居ると、「魔合成」というギミックを使うことができます。

ノーマルオーダー1枚に、ドロップのノーマルオーダーのコストと能力を追加できるようになります。

無題55.png

イメージ的にはこんなかんじ

*コストは最初に2枚の合計分をまとめて払う必要があります。

オーダーが1ターンに1枚しか使えないので、1枚で2度美味しい、一石二鳥な感じになります。

 

 

ペルソナライド

 Dシリーズからグレード3のユニットの左上に、ペルソナライドっていうマークがつきました。

ライドで同名のグレード3ユニットにライドすると発動!!!!!!!!!

1枚ドロー」+「ペルソナライドしたターン中前列のパワー+10000

単純明快、強いです。

 

 

オーバートリガー(超トリガー)

 デッキに1枚だけいれられるわりとやばめのカードです。

アマル.png

 各国家に存在し、刀剣乱舞にも、今後発売のモンストやリリカルモナステリオにもあります。

 1枚しか入りませんが、なんとトリガー能力は+100000000(1億)

トリガーすると除外されるので、ドライブチェックでめくれると手札が増えませんが、ダメージチェックでめくれると、1点分なかったことになります。

アタックのドライブチェックでめくれたときだけ「追加効果」の部分が発動し、国家ごとに色々な能力があります。

 普通にドローしてしまってもガード値50000あるので、文句言えるところはそんなにないです。

 

めくれても勝てるわけではないです(実体験)

 

 

 

 

 

今のヴァンガードで目立ったところはこのくらいだとおもいます。

 

またなんかあったら書こうと思います。

 

 

 

ボバルマイン以外SPになりました。

DSC_0086.JPG

日時:2021.05.20 17:44 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

2021.05.19

【重要なお知らせ】5月28日発売のポケカ新商品の抽選販売に関して

 

4枚バージョン.jpg

 

日頃よりホビーステーション湘南藤沢OPA店をご愛顧いただき誠に有難うございます。

5/28(金)発売予定のポケモンカード関連商品に関しまして、

人気や入荷数を鑑み、上画像の通り、抽選販売での案内とさせていただきます。

 

■応募について

抽選方法に関しまして、Twitterにてフォローと該当ツイートをリツイート(@HBSTfujisawa)を行って頂いた時点で応募が完了となります。

そのため店頭電話での抽選受付行っておりませんのでご了承ください。

Twitterアカウントをお持ちでないお客様は大変お手数ではございますが、ご自分で作成をお願いいたします。

受付期間は23(日)20時までとなります。

当選者の方へはTwitter内でのダイレクトメッセージでご連絡を差し上げます。

その際にダイレクトメッセージ受信ができるように設定をお願いいたします。

非公開アカウント(いわゆる鍵アカウント)の方はリツイートの確認及びご連絡のやりとりが行えないため、抽選から外させて頂きます。

!!プレゼントキャンペーンではございません!!

 

■販売について

当選された方はTwitter内のダイレクトメッセージの画面を確認させて頂きます。

この際スクリーンショットの掲示は不可とさせて頂きます。

また、購入時に公的身分証(免許証や保険証など)の提示をお願いします。

当店(ホビーステーション湘南藤沢OPA店)から当選連絡を行ったお客様のみご購入が可能となります。

家族を含む代理の方の購入は出来ません。当選者のみご購入が可能です。

郵送での対応は行っておりません。

当日は混雑緩和のため、現金での支払いのみ受け付けております。ご用意してご来店ください。

当選者に関しては取り置き期間を設けております。期間は5月28日から6月27日までとなります。

 

 

※混雑緩和のための対応となります。

予約者または、抽選の当選者以外への販売は行いません。

 

!!当日の一般販売分はございません!!

何卒ご協力お願い申し上げます。

 

 

 

 

 

日時:2021.05.19 17:27 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

2021.05.14

【お知らせ】明日発売のSD「サイバー流の後継者」に関しまして

サイバー流.png

 

日頃よりホビーステーション湘南藤沢OPA店をご愛顧いただき誠に有難うございます。

5/15(土)発売予定の遊戯王SD「サイバー流の後継者」に関しまして、

人気や入荷数を鑑み、上画像の通りに設定させていただきます。

 

 

※混雑緩和のための対応となります。

開店前にお並びいただくことなく、開店後の購入整理券配布時間(11:00~11:15)の間にご来店いただけるよう、

何卒ご協力お願い申し上げます。

 

 

何卒、ご理解のほどをよろしくお願い申し上げます。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

日時:2021.05.14 18:04 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

2021.05.10

【重要】営業時間変更のお知らせ

dqdwq.png

 

 

まん延防止重点措置に藤沢市が追加されたことに伴い、5/12(水)~当面の間営業時間を20時までとさせていただきます。(買取受付は19:30まで)

 

再度営業時間が変更した場合、また改めてアナウンスさせて頂きます。

 

 

お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

何卒、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

日時:2021.05.10 19:40 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

2021.05.06

【DM】俺の準黒シラズStar

デュエマを安く組みたいVG担当です。

革命チェンジ速攻を改良!!!!!!

したという記事です。

 

デスシラズst.jpg

つよい

 

きょむげん.jpg

つよい…

 

以前の墓地進化→革命チェンジで手札アドバンテージだけ増やし

最終的にグールジェネレイドと小型でドツクかなり前に紹介したせいで記事が見つからない例のデッキをベースに組み替えました。

 

 前までは2マナあれば十分なデッキでしたが、今回はシラズStarのために4マナまでためます。

シラズStarは4コスト以下なら墓地進化も出せるので、墓地進化のデスマーチを出せばそのままパンチ出来ます。

今気づいたけどシラズStarも出せるな?

 

 

 個人的に《虚∞龍ゲンムエンペラー》が非常に使い印象。

ビートダウンなので殴りながらいい感じに盤面を作っていけば、そこそこいい感じになります(?)

 

グールジェネレイド.jpg

エンペラーやシラズがドラゴンなので破壊されたらグールジェネレイドになります。

墓地落ちるのはわりとお祈りですが、墓地いるときの圧力強いです。

1cでザビクロー、ボンスラを採用しており2c帯が薄いので《無限皇帝の顕現》とか《オタカラアッタカラ》サイクル入れてもいいかもしれません。

card100021774_1.jpg無限皇帝.jpg

《無限皇帝の顕現》は呪文ですがザビクローとかデスマーチ落ちるとラッキーです。

 

 

ぶっちゃけるとシラズStarで殴る以外特にいうことないデッキなので書くことないです。

青まぜれば墓地増やせますが、お値段が高いので嫌です。

 

 

重要カード

 阿修羅ムカデ〈デスシラズStar.〉

 虚∞龍ゲンムエンペラー

 黒神龍グールジェネレイド

 死神術師デスマーチ

 第二種タマネギル(ドラゴン)

 

レシピはちょっとまとまってないので教えられませんが

エンペラーとシラズStar.はおすすめです!!!!!

 

以上

 

 

 

arogannto.jpg

日時:2021.05.06 19:24 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

2021.05.06

【VG】モモモンス ト

7月23日

ヴァンガードにコラボタイトルとして、あの引っ張るゲーム「モンスト」が登場します。

拙者もルシファー最強時代からちょくちょくやってた時期があり、ホームズまでは若干わかります。

イラストが好きなので結構組みたい。

好きなモンスターはヴァンヘルシング

一番最初に運極にした降臨モンスターです

77b5fb254197098b490cf8e460071e8b.jpg

 

 

 

構築済みデッキ2種とブースターが同時発売!!

TDのジャケモンスターだけ公開されてたのでご紹介

 

『超・獣神祭』

ちょっと前まで最強1位みたいな位置だった気がするエクスカリバー

カリバー.jpg

無条件でアタック23000と高パワー

ペルソナライドしていると、CB1と手札1枚でRスタンドすることができます。

バスティオンよりちょっと重めの能力ですが、Rのユニット次第といったところ。

さすがに強いの出ると思います。

とはいえちょっと地味ではある。

 

 

『激・獣神祭』

ラプラス

ラプラス.jpg

Vアタック時にブーストされるだけでCB1とSB1で3体除去

これ出たらさすがにアンタッチャブル需要ありそう

ペルソナライドしていると、手札1枚で相手のVパワーを0にします。

(ゼロスダストと同じ書き方なので、ダメトリとかのパワーは後乗せできるはず)

 

2種コストですが3体除去はさすがに強

根絶(弱)もペルソナライドなので、テンシャーステッドみたいなやつがいればかなり強そうです。

ガチャもあるのでまぁまぁ狙うことはできそうですが…

てんしゃー.png

 

 

『ガチャ』!!!!!!!!!!

リドラ.jpg

モンスト固有のシステムが、ガチャ

FVの能力で↑のガチャリドラ(セットオーダー)をライドデッキから出せます。

レストすると、1回ガチャができます。

ガチャると、デッキトップのカードをモンスターBOXに置けます。

モンスターBOXのカードはターンに1回、手札の同じグレードのユニットと入れ替えられます

 

ガチャで当たればペルソナライドもしやすくなります。

ゲーム中1回だけ10連ガチャもできるので、わりと期待できそうです。

 

 

 

ヴァンガードのモンストは現在予約受付中!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

よろしくおねがいします!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

日時:2021.05.06 15:13 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)

2021.04.28

【VG】今砂塵が安い!!!

こんばんは

先日助けていただいた、かにです。

 

 

今回ご紹介する商品はこちら

《砂塵の重砲 ユージン》

ゆーじん.png

ドラゴンエンパイアのoverDressとは別のデッキタイプになります。

コンセプトとしては除去が多めで、ユージンで展開もできるといった感じ

ドラゴンの特性にネオネクがくっついた感じです。

 

1つめは自分のリアガードを2体レストして相手1体除去して+10000する起動能力。

もう1つは、SB5で相手の空いてるサークル分山札を見て好きな数コールできる能力。

 

 

らんどーる.pngないじぇる.png

0+1+2+ライド能力で2枚なので、ライドラインで1回分のソウル自体は貯めることができるので、残りは除去だけです。

基本的にCBでの除去がメインとなり、上のナイジェルや《ダッバーフ》のサポートで除去+ソウルチャージなどをいれてくと2回目のSB5も可能です

だっばーふ.png

ちょっと重いですがまぁ、って感じ(?)です。

ナイジェルは自身退却する能力なので、ユージンの能力でレストして自壊するような動きになります。

 

 

とりけらくん.png

《突貫竜トライバッシュ》は相手の盤面2枚以下ならソウル増やしながらVのクリ増やせるので使いやすいです。

大量展開系のデッキ相手だと除去が重くなってくので使いにくくなるかも

 

 

サンライト.png

《サンライト・パニッシュメント》は、CB1で1体の換算でコストの限り好きなだけ除去できるのでたぶん一番コスト効率いいです。

 

 

動きとしてはとりあえず相手のリアガード2枚以下ならパワー上がる奴らと、トリケラトプスくんがいるので、「2体以下」をいしきするといいかも?

無理にユージンのSB5能力も使わなくていいと思うので臨機応変に対応するのが勝利への道だと思います。

何回もSB5すると、おそらく耐久戦になったときに山札切れるかもしれないので注意です。

 

つよみ

 唯一の除去メインデッキ。

 スペリオルコールギミックによる展開

 

よわみ

 コストがちょっと重い気がする

 フィニッシュムーブがいまいち(ない?)

 

自分が組むならこんな感じ

88.png

守護者TDのやつにするとめちゃ安くくめるので、もはやTD!

おすすめです!!!!!!!!

 

日時:2021.04.28 15:15 | 投稿者:藤沢プラザ店 | コメント:(0) | トラックバック:(0)